毎月2回の3連休があります。家族と旅行に行ったり、釣りやゴルフといった趣味に打ち込んだりと使い方は自由です。
お客様をお乗せしている時間は全体の半分。それ以外は駅などの待機場でお客様を待っている時間となるので、体力的にも余裕があり、70歳を過ぎても元気に働いているメンバーもたくさんいます。
朝4時~11時の間なら、出社時間も自由です。
※朝3時〜11時の営業所も有り
会社からの残業の強制はありません。もっと売上を伸ばしたいなど、自分の判断で決められます。
また運転の仕事なので、残業の上限は法律で厳しく制限されています。
基本はシフト制ですが、自分の予定に合わせて振り返ることも可能です。
良くも悪くも自分次第。もちろん、わからないことは班長や所長が相談にのってくれます。
都内のように流しで1日中運転するのではなく、待機場で待機している時間が長いので、体力的にも長く働き続けることができます。そのため、70歳を超えても若手以上に稼ぐメンバーもいます。
本制度は、職場環境改善に向けた各事業者の取り組みの「見える化」と、更なる改善の取組みを促すことで、より働きやすい労働環境の実現を目指すものです。京成タクシーセントラルとしても、引き続きより働きやすい職場作りに努力してまいります。
京成タクシーセントラルでは
採用を積極的に行っています。
ご興味を持たれた方は、
お気軽にお問い合わせください。
TEL:047-404-17609:00~17:00(土日祝日除く)
お問い合わせの際は、「採用サイトを見た」
とお伝えいただくとスムーズです